動画レポート・次世代ものづくりシンポより「HPC/PFの開発とアウトリーチ活動への展開」
2013年12月6日に開催された第4回次世代ものづくりシンポジウムより、「HPC/PFの開発とアウトリーチ活動への展開」に関するセッションの様子を動画でお伝えします。
HPC/PFは大規模並列シミュレーション技術を研究/設計現場の道具にする基盤技術です。企業内のPCクラスタからスパコン「京」まで、多様な環境に対応します。
スピーカー:小野謙二(独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構チームリーダー、神戸大学大学院システム情報学研究科教授)
文部科学省HPCI戦略プログラム分野4・第4回次世代ものづくりシンポジウム
主催:東京大学生産技術研究所
共催:独立行政法人日本原子力研究開発機構、独立行政法人宇宙航空研究開発機構
後援:独立行政法人理化学研究所計算科学研究機構、公益財団法人計算科学振興財団、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会