ポスト「京」重点課題8 第3回シンポジウム 開催のお知らせ
平成26年度より始まった文部科学省『「ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題に関するアプリケーション開発・研究開発」』における重点課題8の第3回シンポジウムが、3月15日に東京大学生産技術研究所において開催されます。
詳細、および参加お申込みについては以下URLを御覧ください。
http://www.postk-pi8.iis.u-tokyo.ac.jp/event/180315_sympoNo3.html
2月23日(金)東京ハンズオン:ABINIT-MP講習会 開催のお知らせ
(2/16追記:本講習会の受講受付は終了致しました)
フラグメント分子軌道(FMO)法に基づいたバイオ分子相互作用シミュレータ、ABINIT-MPのハンズオン講習会が、2月23日に東京都港区の一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 東京事務所で開催されます。参加は無料です。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。
12月13日 第9回 PHASE/0 利用講習会: 基礎編 開催のお知らせ
電子状態計算(バンド計算)に初めて取り組む方を対象とした、第一原理電子状態計算ソフトウェアPHASE/0を用いた講習会が、東京大学生産技術研究所で開催されます。参加は無料です。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。
ニュースレターVol.13(2017年秋号)が公開されました
ニュースレターVol.13が公開されました → ダウンロードページ
目次は次のとおりです。
炭素繊維強化プラスチック製造シミュレータの開発
航空機の設計と運用を革新する 高速・高精度乱流解析技術の開発
PDFで配信中です。ぜひご覧ください。
↑前のページ / 次のページ↓